「次世代型陸上養殖セミナー」講演しました|株式会社GEONOTES(株式会社ジオノーツ)|兵庫県神戸市中央区 株式会社GEONOTES
「次世代型陸上養殖セミナー」講演しました
去る2024年7月26日金曜日14時から、「一般社団法人日本産業機械工業会」様の依頼でジオノーツ「次世代型陸上養殖セミナー」を開演いたしました。

場所は、「兵庫県立淡路夢舞台国際会議場」会議室405号室を借りての本格的なセミナー講演となりました。
参加者は、一般社団法人日本産業機械工業会様、ジオノーツ講師&スタッフ、
招待ゲスト「株式会社ジオサイト 代表 小橋 様」「合同会社ばとん 代表 小菅 様」となりました。
今回の講演は、依頼者との事前打ち合わせで構成し、事前質問事項をアンケートした内容と担当とのヒアリングで構成致しました。
ジオノーツ代表の挨拶から、講師の紹介、代表より「オニテナガエビの紹介」ジオノーツプロダクツのLED搭載縦型水耕栽培システム「G FOREST大地の紹介」を含めた10分程度の簡単なプレゼンをした後に、表題タイトルにある「次世代型陸上養殖セミナー(オニテナガエビ編)」として最新の次世代養殖の情報と共に60分の講義となりました。
終始和やかな雰囲気と、生徒の集中力と真剣さで参加者それぞれ筆者含め大変勉強になりました。
講演後の質問時間、名刺交換会を経て2グループに分かれ「岩屋陸上養殖LAB」見学で終了となりました。
ラボ見学時には、参加者それぞれの質問も数多く飛び出しました。
講師も、事前質問アンケートの内容を見ての筆者との打ち合わせの際「高度な質問があってこちらもそれに合わせて本気でいかないと」との談話が出ておりました。今回は、新規に「日本産業機械工業会」様専用のプレゼン資料との構成となっております。

・ここで、ジオノーツセミナーの説明をいたします。
ラボ見学問い合わせ時には、すでにアナウンス返信しているものと同様になります。
▼. 講義可能とする内容(60分講義、質疑10分程度)
・弊社業務に関わる議題とする講義
世界63か国で活躍し数多く実績を重ねてきた生物生理のエキスパートにより、最新の情報をもとに御社様に沿うようオリジナル講義内容で構築させて頂きます。その上で事前に、農業系重視か水産系重視、また畜産系など、目標とされておられる方向性など事前質問をさせて頂きます。失敗しないためのポイントを知るうえで大きな力になると思います。ご見学からのオプション費用となりますが、ご自身のスキルアップや問題点の明瞭化、将来のヒントに、ご自身の知見を広げる意味でもこの機を活かしてお気軽にご用命ください。
※ 講演者の判断で、講義内容について弊社業務やノウハウに関わる技術的な件の質問にはお答えできない場合がございますので、その場合はご容赦下さい。
セミナーの開催及び、岩屋陸上養殖LAB見学のお問い合わせや内容のご相談などにつきましてはCONTACTなどよりお問い合わせ下さい。
